私がRemixOS 3.x.x 32Bit版で動作を確認(インストールから起動画面表示と多少の操作を実行)したアプリのリスト。
アプリケーション(Remix Centralでインストール可能なもの以外)
●CPU-Z
対象PCの表示画面情報が実際の液晶パネルの情報と異なる表示をする。
液晶パネル:1366×768 CPU-Zの表示:396×674
バッテリの温度が拾えない
●CPU Status
RemixOSのタスクバーにステータスを常駐表示できない。
通知をONにすると画面に通知表示が頻繁に出て邪魔になる。
●DMM GAMES
●ES ファイルエクスプローラ
ウインドウ表示でモバイル、全画面表示でデスクトップ版表示
●Gmail
ウインドウ表示でモバイル、全画面表示でデスクトップ版表示
●Google日本語入力
キーボードレイアウト変更しないと日本語キーボードではキー配列が異なる
●Google翻訳
Chrome使用時翻訳ウインドウを表示
●Opera
表示形態をデスクトップに変更後、全画面表示にてデスクトップ版WEBページを表示
●Perfect Viewer(プラグイン含む)
PDFプラグインをインストール後、PDFファイルを閲覧。
ZIPファイルの展開表示を確認
●Playゲーム
全画面表示でデスクトップ版表示となる
●RD Client
リモード画面のWindows画面のタスクバー部分が本OSのタスクバーに被って表示されない。
タスクバー部分は画面全体スクロールにて表示可能。
現在、RemixOS側画面より小さい解像度に変更できない。
●Wondershere Player 2.6.8(これ以降のバージョンは入れてはいけない)
2.6.8が唯一ネットワーク経由のDVD ISO表示においてメニュー操作が可能。
フォルダ内に100個以上ファイルがある場合、アプリが落ちる。
32Bit版RemixOSでは4.3GB以降のメニュー移動や表示には対応していない。
(64Bit版は正常動作を確認)
タスクバーなし全画面表示可能。
●日本語106/109キーボードレイアウト
当ソフトをインストールすると日本語109キーボードレイアウトが選択可能。
日本語Windows版キーボードで日本語入力がWindowsと同等に行える。
ゲームソフト(試した順:順不同)
全:全画面表示可能
C:タスクバー非表示又はウインドウ表示でクリック位置がズレる
画:画像崩れあり
P:ゲームパッド操作可能
M:マウス操作に難あり(項目選択など)
S:ストレッチ表示のため画面によっては縦横比が崩れる
縦:縦画面またはウインドウ表示専用(全画面では表示に難あり)
操:操作に難あり(操作不能含む)
X:Rootチェックにより起動不可
3:64Bitで不具合発生
●EVERYTOWN 全C
●PPSSPP(PSPエミュレーター) 全CP(OpenGLのみ)
●PSO2es 全C
●Wタクティクス(アプリ名:ワンダータクティクス) 全C
●オズクロ(アプリ名:OZ Chrono Chronicle) 全C
●スクスト(アプリ名:スクールガール ストライカーズ) 全C
●バドガ(アプリ名:バトルガール ハイスクール) 全C画
●ポプスト(アプリ名:ポップアップストーリー 魔法の本と聖樹の学園) 全C
●モンはれ(アプリ名:モン娘は〜れむ) 全CM
●「艦これ」(DMM GAMES内からインストール) 全C
●トリスタ(トリックスター召喚士になりたい ドット絵キャラRPG) 全
●Rummon Rush 全S
●Rewrite IgnisMemoria
●ラグエン(ラグナストライク エンジェルズ) 全
●戦ツイ(戦場のツインテール)
●キラステ(学戦都市アスタリスク フェスタ 煌めきのステラ) 全
●天華百剣 斬 全
●ラストピリオド 終わりなき螺旋の物語 全C画
●メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべ 全
●真空管ドールズ 全操
●シノビナイトメア 全
●刻のイシュタリア 縦画
●遠征エクスかリバー 全画
●怪人ラッシュ 全
●戦艦少女R 全3
アプリケーション(Remix Centralでインストール可能なもの以外)
●CPU-Z
対象PCの表示画面情報が実際の液晶パネルの情報と異なる表示をする。
液晶パネル:1366×768 CPU-Zの表示:396×674
バッテリの温度が拾えない
●CPU Status
RemixOSのタスクバーにステータスを常駐表示できない。
通知をONにすると画面に通知表示が頻繁に出て邪魔になる。
●DMM GAMES
●ES ファイルエクスプローラ
ウインドウ表示でモバイル、全画面表示でデスクトップ版表示
●Gmail
ウインドウ表示でモバイル、全画面表示でデスクトップ版表示
●Google日本語入力
キーボードレイアウト変更しないと日本語キーボードではキー配列が異なる
●Google翻訳
Chrome使用時翻訳ウインドウを表示
●Opera
表示形態をデスクトップに変更後、全画面表示にてデスクトップ版WEBページを表示
●Perfect Viewer(プラグイン含む)
PDFプラグインをインストール後、PDFファイルを閲覧。
ZIPファイルの展開表示を確認
●Playゲーム
全画面表示でデスクトップ版表示となる
●RD Client
リモード画面のWindows画面のタスクバー部分が本OSのタスクバーに被って表示されない。
タスクバー部分は画面全体スクロールにて表示可能。
現在、RemixOS側画面より小さい解像度に変更できない。
●Wondershere Player 2.6.8(これ以降のバージョンは入れてはいけない)
2.6.8が唯一ネットワーク経由のDVD ISO表示においてメニュー操作が可能。
フォルダ内に100個以上ファイルがある場合、アプリが落ちる。
32Bit版RemixOSでは4.3GB以降のメニュー移動や表示には対応していない。
(64Bit版は正常動作を確認)
タスクバーなし全画面表示可能。
●日本語106/109キーボードレイアウト
当ソフトをインストールすると日本語109キーボードレイアウトが選択可能。
日本語Windows版キーボードで日本語入力がWindowsと同等に行える。
ゲームソフト(試した順:順不同)
全:全画面表示可能
C:タスクバー非表示又はウインドウ表示でクリック位置がズレる
画:画像崩れあり
P:ゲームパッド操作可能
M:マウス操作に難あり(項目選択など)
S:ストレッチ表示のため画面によっては縦横比が崩れる
縦:縦画面またはウインドウ表示専用(全画面では表示に難あり)
操:操作に難あり(操作不能含む)
X:Rootチェックにより起動不可
3:64Bitで不具合発生
●EVERYTOWN 全C
●PPSSPP(PSPエミュレーター) 全CP(OpenGLのみ)
●PSO2es 全C
●Wタクティクス(アプリ名:ワンダータクティクス) 全C
●オズクロ(アプリ名:OZ Chrono Chronicle) 全C
●スクスト(アプリ名:スクールガール ストライカーズ) 全C
●バドガ(アプリ名:バトルガール ハイスクール) 全C画
●ポプスト(アプリ名:ポップアップストーリー 魔法の本と聖樹の学園) 全C
●モンはれ(アプリ名:モン娘は〜れむ) 全CM
●「艦これ」(DMM GAMES内からインストール) 全C
●トリスタ(トリックスター召喚士になりたい ドット絵キャラRPG) 全
●Rummon Rush 全S
●Rewrite IgnisMemoria
●ラグエン(ラグナストライク エンジェルズ) 全
●戦ツイ(戦場のツインテール)
●キラステ(学戦都市アスタリスク フェスタ 煌めきのステラ) 全
●天華百剣 斬 全
●ラストピリオド 終わりなき螺旋の物語 全C画
●メルクストーリア 癒術士と鈴のしらべ 全
●真空管ドールズ 全操
●シノビナイトメア 全
●刻のイシュタリア 縦画
●遠征エクスかリバー 全画
●怪人ラッシュ 全
●戦艦少女R 全3