更新:2021年06月26日 文字数超過でページを分割
中古のPCでも結構使える
自分のやりたいことが実現できるなら新品でなくてもいい。
そんな中古マニアな私が趣味で購入した中古PCの記事を
まとめてリンクしています。
中古PC保護日記w INDEX 前半
Lenovo Ideapad flex 10 20324
![]()
Lenovo ideapad Flex 10のジャンク品を保護
LG G Pad 8 V480
![]()
LG G Pad V480を保護(速攻でLineageOS化)
Mouse Computer LuvBook S LB-S211S
![]()
Mouse Computer LuvBook S LB-S211Sを保護w
LuvBook S LB-S211S故障箇所発見
Mouse W312CZ
![]()
Mouse W312CZのジャンクを保護
Mouse W942LU
![]()
mouse computer EH305W10K W942LU を入手
Mouse MB-B502E
![]()
Mouse MB-B502Eを保護
Mouse MB-B502EのFANを静かにした
MSI CX640
![]()
![]()
MSI CX640を保護
MSI U180
![]()
MSI U180 (2コア 4スレッドのAtom NETBOOK)を保護
NEC VersaProVK13MB-B
![]()
![]()
NEC VersaPro VK13MB-B 入手
NEC VersaPro タイプVZ VK15E/ZS-G PC-VK15EZSEG
![]()
NEC PC-VK15EZSEG入手
Panasonic CF-AX2SDUTC
![]()
Panasonic CF-AX2SDUTCを保護
Panasonic CF-AX2 鉛になったバッテリを撤去しても使えるようにする
Panasonic Let'snote CF-AX2 発熱によるパフォーマンス低下を緩和してみる
CF-AX2にサブストレージを内蔵してみる
Panasonic Let's Note CF-J10VWHDS
![]()
Panasonic Letsnote CF-J10VWHDSを保護
Panasonic Letsnote CF-J10を改造
Panasonic Let's Note CF-R6
![]()
Panasonic Let's Note CF-R6入手。10年前のノートでもいまだに使うことができる
Panasonic Let's note CF-NX2AWLCS
![]()
Panasonic Let's note CF-NX2を保護
Prime Note Galleria GT-F3
![]()
Prime Note Galleria GT-F3入手!
USB増設方法 その一
いいもの見つけたんだけどな~
USBコネクタの付け替え
大穴あいている光学ドライブベイを多少見られるように
BIOSか・・・
BIOSが出回らないわけだわw なGalleria GT-F3
USB2.0 HUB+無線LAN+無線マウスレシーバー内臓
Pentium B940からCore i3-2310Mへアップグレード
Windows10からWindows8.1Updateに戻した
ドスパラ Prime Note Galleria GT-F3について
Shuttle DX30D
![]()
Shuttle DX30Dを保護
SONY VAIO VPCX13AKJ
![]()
SONY VAIO VPCX13AKJを保護
TOSHIBA Dynabook RX3 NT240Y/3HD
![]()
Dynabook RX3 NT240Y/3HD入手(ジャンクだけどなw)
熱対策
Core i3ジャンクノート(動いてるw)
ジャンクCore i3ノートの光学ドライブをスロットローディング化
Dynabook RX3 NT240Y/3HD DVDドライブ撤去とSSD増設
TOSHIBA Dynabook SS MX/27AE
![]()
友人と2人でとち狂ったw(ジャンクTOSHIBA Dynabook2台購入+α)
まだまだイケるTOSHIBA Dynabook SS MX/27AE
TOSHIBA Dynabook T75/RG
![]()
Toshiba Dynabook T75/RG を保護
TOSHIBA Dynabook TX/66E
![]()
Dynabook TX/66EのCPUアップグレード(ちょびっとねw)
TOSHIBA REGZA PC D731/T9EB
![]()
TOSHIBA REGZA PC D731/T9EB 入手
テックウィンド T11B
![]()
テックウィンド T11B タブレット入手
Si02BF(インテルはいってるタブレット2)
![]()
Si02BF入手そしてWindows10化w
SONY Xperia Z1 SOL23
Xperia Z1 SOL23 を保護w
XPERIA Z1 SOL23 ROOT&TWRP導入メモ
Sony Xperia Z Ultra WiFi SGP412
![]()
Sony Xperia Z Uitra SGP412を保護
Sony Xperia Z Ultra LTE C6833
![]()
Sony Xperia Z Ultra LTE C6833を保護w
Sony Xperia Z4 402SO
![]()
Sony Xperia Z4 402SOを保護(速攻E6553化w)
ZTE Axon 7 A2017G
![]()
ZTE Axon 7 A2017Gを保護とカスタム一式w
番外
自作PC デスクトップ
![]()
1年半ぶりくらいのPC自作(デスクトップ)
自作PC ファイルサーバー
![]()
Lubuntu と相性がいいFreeNASサーバーを再構築
ケース流用 EPSON Endeavor ST110
![]()
EPSON Endeavor ST110改(今度はAtom)
中古のPCでも結構使える
自分のやりたいことが実現できるなら新品でなくてもいい。
そんな中古マニアな私が趣味で購入した中古PCの記事を
まとめてリンクしています。
中古PC保護日記w INDEX 前半
Lenovo Ideapad flex 10 20324

Lenovo ideapad Flex 10のジャンク品を保護
LG G Pad 8 V480

LG G Pad V480を保護(速攻でLineageOS化)
Mouse Computer LuvBook S LB-S211S

Mouse Computer LuvBook S LB-S211Sを保護w
LuvBook S LB-S211S故障箇所発見
Mouse W312CZ

Mouse W312CZのジャンクを保護
Mouse W942LU

mouse computer EH305W10K W942LU を入手
Mouse MB-B502E

Mouse MB-B502Eを保護
Mouse MB-B502EのFANを静かにした
MSI CX640


MSI CX640を保護
MSI U180

MSI U180 (2コア 4スレッドのAtom NETBOOK)を保護
NEC VersaProVK13MB-B


NEC VersaPro VK13MB-B 入手
NEC VersaPro タイプVZ VK15E/ZS-G PC-VK15EZSEG

NEC PC-VK15EZSEG入手
Panasonic CF-AX2SDUTC

Panasonic CF-AX2SDUTCを保護
Panasonic CF-AX2 鉛になったバッテリを撤去しても使えるようにする
Panasonic Let'snote CF-AX2 発熱によるパフォーマンス低下を緩和してみる
CF-AX2にサブストレージを内蔵してみる
Panasonic Let's Note CF-J10VWHDS

Panasonic Letsnote CF-J10VWHDSを保護
Panasonic Letsnote CF-J10を改造
Panasonic Let's Note CF-R6

Panasonic Let's Note CF-R6入手。10年前のノートでもいまだに使うことができる
Panasonic Let's note CF-NX2AWLCS

Panasonic Let's note CF-NX2を保護
Prime Note Galleria GT-F3

Prime Note Galleria GT-F3入手!
USB増設方法 その一
いいもの見つけたんだけどな~
USBコネクタの付け替え
大穴あいている光学ドライブベイを多少見られるように
BIOSか・・・
BIOSが出回らないわけだわw なGalleria GT-F3
USB2.0 HUB+無線LAN+無線マウスレシーバー内臓
Pentium B940からCore i3-2310Mへアップグレード
Windows10からWindows8.1Updateに戻した
ドスパラ Prime Note Galleria GT-F3について
Shuttle DX30D

Shuttle DX30Dを保護
SONY VAIO VPCX13AKJ

SONY VAIO VPCX13AKJを保護
TOSHIBA Dynabook RX3 NT240Y/3HD

Dynabook RX3 NT240Y/3HD入手(ジャンクだけどなw)
熱対策
Core i3ジャンクノート(動いてるw)
ジャンクCore i3ノートの光学ドライブをスロットローディング化
Dynabook RX3 NT240Y/3HD DVDドライブ撤去とSSD増設
TOSHIBA Dynabook SS MX/27AE

友人と2人でとち狂ったw(ジャンクTOSHIBA Dynabook2台購入+α)
まだまだイケるTOSHIBA Dynabook SS MX/27AE
TOSHIBA Dynabook T75/RG

Toshiba Dynabook T75/RG を保護
TOSHIBA Dynabook TX/66E

Dynabook TX/66EのCPUアップグレード(ちょびっとねw)
TOSHIBA REGZA PC D731/T9EB

TOSHIBA REGZA PC D731/T9EB 入手
テックウィンド T11B

テックウィンド T11B タブレット入手
Si02BF(インテルはいってるタブレット2)

Si02BF入手そしてWindows10化w
SONY Xperia Z1 SOL23
Xperia Z1 SOL23 を保護w
XPERIA Z1 SOL23 ROOT&TWRP導入メモ
Sony Xperia Z Ultra WiFi SGP412

Sony Xperia Z Uitra SGP412を保護
Sony Xperia Z Ultra LTE C6833

Sony Xperia Z Ultra LTE C6833を保護w
Sony Xperia Z4 402SO

Sony Xperia Z4 402SOを保護(速攻E6553化w)
ZTE Axon 7 A2017G

ZTE Axon 7 A2017Gを保護とカスタム一式w
番外
自作PC デスクトップ

1年半ぶりくらいのPC自作(デスクトップ)
自作PC ファイルサーバー

Lubuntu と相性がいいFreeNASサーバーを再構築
ケース流用 EPSON Endeavor ST110

EPSON Endeavor ST110改(今度はAtom)