Quantcast
Channel: goo blog Hone.のたま~に戯言
Viewing all articles
Browse latest Browse all 549

RemixOS 3.x.x 要らないアプリを削除②(アプリ削除)

$
0
0
更新:無駄なスクリーンショット削除

RemixOS 3.x.x 要らないアプリを削除②

対象:RemixOS 3.0.207 32Bit版 Windowsインストール

注意:Android根幹部分を操作しますので誤って必要なファイルを削除すると起動不能や動作不具合を起こします。事前にバックアップを執るなど万全な体制で実行してください。Windowsインストール版で実行する理由は「文鎮化(起動不能)」してもWindowsから復旧できる可能性があるからです。

 RemixOSに最初からインストールされているバンドルソフトが微妙に邪魔臭くストアアプリが複数あるなど個人的に邪魔なので、今回RemixOSのシステムイメージを加工し要らないバンドルソフトを「除去」します。

展開した「system_」フォルダ内の要らないアプリを削除

以下のフォルダを削除します。

 後入れアプリ(必要なし)
 ・addon/aptoide

 SMS送信(検索するとマルウェアと出ますw)
 ・app/BasicSmsReceiver

 キーMAP(画面端に引っ付いてる邪魔なやつ)
 ・app/jideKeymap

 中国語IME系
 ・app/KeyChain
 ・app/LatinIME
 ストアから「google日本語入力」をインストールして実行することで日本語入力可能になります。

 プリンタ関連
 ・app/PrintSpooler
 ・addon/CannonPrintService
 ・addon/HpPrintServece

 RemixOSのヘルプ関連
 ・addon/docs

 Facebook関連
 ・addon/Facebook
 ・addon/FacebookMessenger

 MXPlayer関連(アップデートなしでは動作しないので削除しておきます)
 ・addon/MXPrayer
 ・addon/MXPlayer.codecs.x86

 動画広告用アドオン。速攻消しましょうw
 ・addon/VideoAds

 スーパーユーザーコマンド関連。これあるとアプリに蹴られる事がある。
 ・bin/su(エイリアス)
 ・xbin/su(本体)

 スーパーユーザーコマンドがアクティブになっているとアプリによっては起動しないものがあります。また一部のアプリはスーパーユーザーコマンドを使い「何かしら」の工作を行うことがあるようです。アプリ「学戦都市アスタリクスフェスタ 煌めきのステラ」は実行に「スーパーユーザーリクエスト」を行うことで有名。絶対に「許可」してはならない。(まぁもうすぐサービス終了ですけどね:2017年06月)

 壁紙
 ・media/wallpaper
  壁紙。「default.png」が一番最初に表示される壁紙。画像を入れ替えておいてもいいかも。
  但し1920x1920ピクセルの縦横比が1:1の画像の様です。
  ぶっちゃけデスクトップPCやノートPCの画面は回転表示させないでしょうから
  16:9(1920x1080)の画像でも問題はないかも(未確認)

 jideが入れているアプリストア(中国人はなぜかこういう意味不明なことをしますね)
 どうせなら18禁専用とかgoogleができない物を入れるなら意味があると思いますがねw
 ・priv-app/AppStore

 Remixアップデーター(終息気味なので消しても問題はないでしょう)
 ・priv-app/AutoUpdater

 クラウド(信用できるサービスは自分で選びたいですね)
 ・priv-app/ironSource_AppCloud

 初期起動時のセットアップウィザード
 ・priv-app/jideSetupWizard
  初期起動時のセットアップウィザード。実はAndroid触ったことある人なら要らないです。

  <削除した後での初期設定方法>
  Androidデフォルト言語は「英語」。
  WiFi設定は「設定」の「WiFi」から行い、
  GooglePlayActivaterでプレイストアをダウンロードし、
  プレイストアを起動するとアカウント設定ウィザードが表示される。
  ストアさえ動けば日本語環境はすぐに構築できます。

 ここからはAndroid根幹部分です。削除した場合、一部機能が動作しなくなります。
各機能がどういったものか調べてから削除することをお勧めします。

 ライブ壁紙関連
 ・app/LiveWallpapers
 ・app/LiveWallpapersPicker

 上記のアプリを削除することによってアプリドロワはすっきり。使わないものは削除するとメモリの常駐部分が少なくなりより快適になります。また間違えてアプリを消してしまっても、「system_」を削除してもう一度「展開」しなおせばOKです。

以下は「RemixOS 3.x.x 要らないアプリを削除③」に続きます。(乞うご期待?)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 549

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>